1行紹介

ごく平凡な一般人でごぜえますだ

自己紹介文

■ハンドルネーム: 金の髭

■ツイッターアカウント: @goldenhige

■メールアドレス: ツイッターアカウント名にyahoo.co.jpのドメインをつけたもの。

元々動画編集やエンコードについてまとめたりするブログだったのですが、
2012年9月下旬からなぜか武雄市問題の記事ばかりに。
真剣だったとはいえ比較的軽い気持ちでの抗議から始まったのですが、
その後色々調べたり、普通ならありえないような経緯をたどった結果、
武雄市の樋渡市長が行っていることに危機感を抱くようになりました。


【実名・仮名・匿名についての意見表明】
(今後聞かれることが増えそうなので)

私はネット上ではハンドルネームで活動しておりますが、
樋渡市長や武雄市役所宛の電話やメールでは名前を名乗っています。
これは状況を進展させるためにはやむをえないという判断からであり、
関係者以外に漏洩せぬよう強くお願いしています。

「ネット上でも名前を出して堂々と意見しろ」と仰る方がたまにおられますが、
私はネット上の活動で名前を出す気はありません。
元々このハンドルネームはネット活動を自由に楽しむためのものです。
また、このハンドルネームには非常に愛着があり失いたくありませんので、
無責任な批判を行うつもりはありません。

実名・仮名・匿名に関わらず、個々の発言を(できれば継続的に)見て、
中身や相手を判断すればよいだけの話であり、
「実名を出せ」と押し付けるような意見には私は賛同できません。
そもそも名乗った名前が本当に実名なのかどうか、
どうやって確認するつもりなのでしょう?
社会的な地位や住所なども出せと押し付けるのでしょうか?
それを出したとしたら実在する人物かどうかの確認まで行うのでしょうか?
作家や芸能人がペンネームや芸名で活動しているのも許せないのでしょうか?
実名という前提がないと意見や情報の吟味ができないのでしょうか?

FacebookやMixiなどは規約上実名での利用が前提となっていますが、
それでも仮名を名乗っている方もいらっしゃるでしょう。
ネット上で相手が名乗っている名前や情報を安易に信用するのは危険でもあります。
そういった面からも、ネット上の活動で実名にこだわる必要はないと私は考えています。
個人がそれぞれで判断していけばよいことです。

自己紹介文に書くのはいまいち不適切な気もしますが、
諸々の事情で今後聞かれることが増えそうな気がするので
一応私の意見表明として書いておこうと思いました。

意見の内容を個別に見て、皆様自身の目で色々とご判断していただけることを願います。

最後にお気に入りのネット記事を2つ紹介しておきます。

●匿名・仮名・実名論についての悪魔の辞典(ポイント整理)[絵文録ことのは]2005/05/30
  http://www.kotono8.com/2005/05/30anonymous.html

●偽物のポジティブを、殲滅せよ|Weep for me - ボクノタメニ泣イテクレ > 雑記
  http://diary.lylyco.com/2013/02/post_381.html

興味のあること

武雄市問題 ニコニコ動画 動画編集 動画エンコード