武雄市図書館がアベノミクスの象徴だなんてありえないから。
7/12に武雄市で行なわれた安倍総理の街頭演説での発言から、
「武雄市図書館はアベノミクスの象徴」
などというあまりにもデタラメな話が拡散されてしまいそうなので、
事実関係(一部は推測になりますが)などを、しっかり書いておこうと思います。
長くなるので最初に概要を書いておくと、
武雄市の市政アドバイザーであったSIIIS社の杉山隆志氏が
2013/4/23放送のニュースウォッチ9を見た感想として呟いた言葉が一人歩きし、
回りまわって安倍首相が伝聞形で発言することになった。
ということになるのではないかと推測しています。
また、それも踏まえて、
武雄市図書館の改装は、「アベノミクスの象徴」と言うにはあまりにも酷すぎる事業であり、
上記の発言はアベノミクスの価値を自ら貶めるだけのどうしようもなく不適切な発言である
ということを示しておきたいと思います。
■「武雄市図書館はアベノミクスの象徴」などという話が出てきた経緯
最近になってこのような話が出てきたのは、7/12に自民党公認候補への応援演説のために
武雄市を訪れた安倍晋三首相が、街頭演説の中で以下のように発言したからです。
Youtubeの動画から、その発言を書き起こしてみました。
(2013/7/12) 安倍晋三首相 武雄 街頭演説 - YouTube(冒頭0:30~)
『ただいま、市長から直接ご紹介いただきました。
私も全国回っておりますが、市長さん自ら司会をやってるのは、
ここ武雄が初めてであります。
さすが、自らなんでもやるアイデアマン。
あの図書館も、ツタヤと組んで、新たな取り組み、
アベノミクスの象徴とも言われています。
さすがだなあ、と感心をさせていただいたような次第であります。』
関連するニュース記事や樋渡市長のブログやFacebook記事も挙げておきます。
(2013/7/12) 総理、「武雄市図書館はアベノミクスの象徴だ、と言われている」と発言 : 武雄市長物語
(2013/7/13) 安倍首相、樋渡・武雄市長と蜜月アピール - MSN産経ニュース
上記のMSN産経ニュースによると、樋渡市長は自分の演説の中で、
『図書館ができたのもアベノミクスのおかげ。』
などと発言したそうです。
リップサービスとはいえ、よくもまあ恥ずかしげもなくデタラメを言うものですね。
とりあえず樋渡市長のデタラメ発言の方から端的にツッコんでおくと、
○武雄市図書館・歴史資料館は2000年10月に新築開館したもの。
○まだ新しく綺麗だった図書館を7.6億円(うち国税2億、市税2.6億)もかけて改装して
指定管理者制度でCCC社(ツタヤの運営会社)に運営させるという話は、
樋渡市長らの手により、
2012年05月 市民らに何の事前説明もなく、突然代官山や佐賀県庁で
CCC社との基本合意の記者会見を実施。
2012年07月 臨時市議会でCCC社への委託を可決。
2012年09月 市民アンケート終了数日後に、突然従来の説明の倍額の改装予算を提出し、
結果的に市民を騙す形で可決。
(そんな予算を知らされていなかった市民のアンケート結果が悪用された)
2012年11月 改装工事開始。
2012年12月 市民に事前説明もなく、突然ツタヤへの蘭学館明け渡しを発表し可決。
(11/15の市民説明会では蘭学館は残すという趣旨の説明がなされていた。)
という無茶苦茶な流れで進められてきたもの。
なお、当時の政権は民主党の野田内閣。
○第二次安倍内閣が発足したのは2012年12月26日。
というのが事実です。
要するに、樋渡市長らがゴリ押ししただけなので、アベノミクスは全然関係ないですね。
さて、次に安倍首相の発言をよく見てみましょう。
『アベノミクスの象徴とも言われています。』
「言われています」とありますね。伝聞形です。
つまり、安倍首相がそう言っているわけではなく、誰かがそう言っていたわけです。
では、誰が「アベノミクスの象徴」などと言い始めたのでしょうか?
心当たりとしては、2013/4/23に放送されたNHKニュースウォッチ9があります。
[ニュースウオッチ9]の番組概要ページ(2013/04/23) - TVトピック検索
ニュースウオッチ9|2013/04/23(火)放送 | TVでた蔵
書かれているとおり、この番組では「民間パワー」の例ということで、図書館の運営を
TSUTAYA(CCC社)に委託した武雄市図書館の例がちょこっと取り上げられました。
ちなみに、樋渡市長はこの番組に取り上げられることを以下のように表現しています。
【お知らせ】今晩、NHKニュースウォッチ9に : 武雄市長物語(ブログ)(2013/04/23)
今日(23日)21時から、ニュースウォッチ9の中で、
「アベノミクス×武雄市図書館×武雄市長(私)」の趣旨の特集。全国放送です。
樋渡市長Facebook(2013/04/23)
今日もまた良いことが続く。今日(23日)21時からのNHKニュースウォッチ9に、
【アベノミクス×武雄市図書館×私】の特集が出ます。全国放送。良かったら、ご覧くださいね。
本人は意気揚々と「アベノミクス」と「私(樋渡市長)」を入れてますが・・・
図書館が1分27秒、樋渡氏が14秒。 「今日(23日)21時から、ニュースウォッチ9の中で、『アベノミクス×武雄市図書館×武雄市長(私)』の趣旨の特集。」 この表現自体が誇大広告だったと言わざるを得ない。 #hiwatter #nhk #takeolibrary
— 焼きプリン(特殊市民) (@baked_pudding) April 23, 2013
#NHK のニュース9見てた。イカ釣り漁船、燃油高で休業って、元々その日は月の影響でイカ釣りに向かない日との話もあるけど触れず。次はアベノミクスの成長戦略と絡めて武雄図書館を紹介。全く関係ない上に、市側に都合のいい情報のみ取り上げ。NHKのニュースの品質低くなった?昔から?
— ゆめのうつつ (@RinD_Rakugosya) April 23, 2013
ということでしたから、結果的にとはいえ、随分と大袈裟な表現でしたね。
なお、ツイッターでのこの番組への反応は、togetterでまとめられています。
NHKニュースウオッチ9“大手レンタルビデオ店 公共図書館を運営”の反応 - Togetter
そして、この反応の中に、つい最近(2013年5月頃?)まで
武雄市の市政アドバイザーを務めておられた
SIIIS社の代表取締役の杉山隆志氏(@TakaFlight)のツイートがあります。
NHK の9時のニュースで武雄市図書館が取り上げられてましたね。民間活力の活用という文脈での取り上げ方。 アベノミクスとの絡みという話での冒頭に出たということは ある意味 その象徴と捉えていただいたということかな、と。これは凄いことだなぁ。いやぁ、良い取り上げられ方でした。
— 杉山 隆志 (@TakaFlight) April 23, 2013
はい、「アベノミクス」「象徴」という言葉が出てきましたね。
おそらくですが、上記の杉山氏のツイートが、
「武雄市図書館はアベノミクスの象徴」
というデタラメな言葉の由来ではないかと思います。
(ツイッターでも指摘した方がおられました。
というか、私はその方の指摘を見て気づいて、この記事を書きました。)
SIIIS社の杉山氏は、武雄市のFacebook関連の業務を受注したり、
つい最近まで市政アドバイザーを務めておられたりと、かなり以前から深く武雄市に
関わっている方で、武雄市に移住もされておりますし、現在でも武雄市ICT教育推進協議会委員を務めたり、
FB良品という通販サイトの運営を受託したりしています。
プライベートでも樋渡市長の友人だそうで、バリバリの武雄市関係者(利害関係者)ですね。
市政アドバイザーとして、武雄市図書館の件についても色々アドバイスしていたようです。
まあそういうわけですので、杉山氏が番組を見て「アベノミクスの象徴」という捉え方をしたこと自体は、
当事者かつ樋渡市長の支持者としての視点からすれば、当然といえば当然だと思います。
もちろん私としては大いに異論がありますが、それは下で詳しく述べることとします。
で、上記の杉山氏のツイートは、樋渡市長もリツイートしていますので、
当然ながら、樋渡市長もアベノミクスの象徴云々という言葉を知っているわけです。
以下は、安倍首相が武雄市を訪れる1週間前の樋渡市長のFacebook記事からの抜粋です。
樋渡市長Facebook(2013/7/5)
公共空間に民間の力を大胆に入れるという意味からか、
武雄市図書館は、アベノミクスの象徴の一つになっているらしい。
来週、武雄市に当のご本人がお越しになるかも。
伝聞という形で、「アベノミクスの象徴」という言葉が一人歩きを始めました。
これは推測になりますが、安倍首相の来訪が決まった後、樋渡市長は何らかの機会に
「武雄市図書館はアベノミクスの象徴とも言われているんですよ」
といった話を安倍首相にしていたのではないでしょうか。
あるいは後述する河野太郎議員が、以前の視察で樋渡市長らから聞いた話を
事前に安倍首相にしていたのかもしれません。
事実関係は確認しようがないので、あくまでも推測でしかありませんが。
何にせよ、
「(武雄市図書館は)アベノミクスの象徴とも言われています」
などという伝聞系の言葉は、安倍首相が誰かから話を聞いていなければ、
出てくるはずがありませんので、杉山氏の言葉が回りまわって
安倍首相に伝わって、街頭演説での発言につながったものと推測しています。
市政アドバイザーとして武雄市図書館構想にも大いに関わっていた
杉山氏が発した言葉を、安倍首相の口から言わせたというのは、
結果的に「うまくやったな」と評すればよいのですかね。
もちろん別の方がそう評していた可能性もありますが、確認しようがありません。
ただ、伝聞形とはいえ、安倍首相が
「(武雄市図書館は)アベノミクスの象徴とも言われています」
と発言したのは事実ですので、安倍首相もそう考えているか、
少なくとも否定はしていないということになりますね。
リップサービスのつもりなのでしょうが、その後には
「さすがだなあ、と感心をさせていただいたような次第であります。」
という言葉も続いておりますし、前向きに受け止めていると考えられます。
非常に情けない話だと思いますが、実態を知らなければそんなものかもしれません。
アベノミクスの評価を自ら落としてしまう愚かな発言だと思いますが、それは下で説明します。
■武雄市図書館は「アベノミクスの象徴」にふさわしいのか?
さて、ここからが重要です。
果たして武雄市図書館は「アベノミクスの象徴」にふさわしいものなのでしょうか?
これまで当ブログでも散々書いてきていますが、簡単に武雄市図書館改装の実態を書いてみましょう。
●武雄市図書館は2000年10月に新築開館したばかりの、
まだ新しく綺麗な図書館であり、改装の必要などまったくなかった。
(一部雨漏りなどは起きていたそうだが、通常のメンテナンスレベルの話である。)
●樋渡市長がカンブリア宮殿というTV番組で代官山蔦谷書店を見てそれに惹かれ、
独断的にCCC社(蔦屋書店の運営会社)への委託を推し進めた。
(後で議会を通したからそれで良いという話ではない。
説明責任を果たすどころか、市民を欺いて改悪していったのが問題。)
●代官山蔦屋書店っぽくするため、あるいはCCC社に来てもらうためだけに、
合計7.6億円もの大金(別の図書館が建つほどの金額)をかけて
改装工事を行った。(7.6億円の内訳は、国税2億・市税2.6億・CCC社3億)
●武雄市の従来の図書館運営費用は実質的に1.2億円程度だったが、
平成25年度当初予算の図書館費(PDF)は1.5億円超となっている。
つまり武雄市図書館・歴史資料館の運営費は削減されていないどころか、
むしろ以前よりも増加している。(ただし延べ開館時間は増加している)
他にも色々と言いたいことはありますが、普通に考えて大雑把に言うと
「樋渡市長の暴走による、ただの無駄遣い」
だと思うのですよね。
こんなものが、「アベノミクスの象徴」でいいんでしょうか?
無駄な改装に税金を湯水のように使って、コスト削減にもならないまま
民間企業に運営を委託するのがアベノミクスだとでも言うのでしょうか?
近隣のレンタル店からは売り上げが1,2割落ちたという悲鳴も上がっています。
その店とは別に、武雄市内には以前から割と大きなTSUTAYA武雄店もあります。
武雄市図書館のすぐ隣にある「ゆめタウン」の中には書店やカフェもあります。
「かぶらない品揃えにする」などの口約束は完全に反故にされ、
なんの遠慮もなく、新作ディスクや新刊本が置かれています。
このように、既に近隣にある業種の店舗を公共施設内に問答無用で誘致し、
地方都市の比較的少ない購買客を強奪する状況を作り出すのがアベノミクスなのでしょうか?
コストが増加した分、開館時間も延び、現在のところ来館者も大幅に増えているといった、
ある意味では良い部分もあるでしょう。
(来館者と言っても多くは図書館ではなく、ツタヤやスターバックスの客のようですが。)
しかし、こんなデタラメな改装や運営が「アベノミクスの象徴」として持て囃されるようであれば、
その失速も近いと思います。非常に残念であり、失望せざるをえません。
■"象徴"発言が「安倍首相が言った」ということにされ喧伝されている様子
安倍首相が武雄市を訪れた7/12の夜。
武雄市文化会館で、首相の応援を受けた自民党候補の決起大会が行なわれました。
その時の樋渡市長の挨拶の様子を、武雄市民の方がFacebookにアップロードなさっておられます。
動画の2:00頃から、樋渡市長が安倍首相の発言に触れているので、
該当部分を書き出してみました。
『そして武雄市図書館。
河野先生おっしゃいました。
今日の安倍先生も、あ、安倍総理もおっしゃいました。
「アベノミクスの象徴だ」。
これだけの多くのことができる。
地方でもやれば出来るんです。
それも皆さん達のおかげであり、
これも自民党、公明党しか応援してくれませんでした。』
些細と言えば些細な表現の違いかもしれませんが、
「安倍総理が、"アベノミクスの象徴とも言われています" と言った」
ではなく、
「安倍総理が、"アベノミクスの象徴だ" と言った」
ということになっていますね。
おそらく、今後の樋渡市長の講演会や武雄市の行政視察などの場では、
「安倍総理が武雄市図書館のことをアベノミクスの象徴だと言ってくれたんですよ」
という説明が繰り返されるのでしょうね。
仮に、元々は市政アドバイザーだった杉山氏の発言だったという推測が正しければ、
ある意味ただの自作自演のようなものだと思うのですが・・・。
実態を見据えず、そういうキーワードを使った説明を簡単に鵜呑みにして
何も考えず無批判に持て囃す方々が多いので、頭が痛いです。
更に、当日同行した河野太郎議員のツイート。
今日の昼に武雄市入りした安倍総理も武雄図書館をアベノミクスの象徴として高く評価。しかし、今日の視察は県警本部の反対で叶わなかった。
— 河野太郎 (@konotarogomame) July 12, 2013
「アベノミクスの象徴として高く評価」とのことですが、街頭演説での発言をそうとらえたのか、
それとは関係なく、安倍首相がそう評価しているということなのか。
どちらにしても、上に書いたように、ろくでもない話だと思います。
本記事の本文はここまでとなります。
以下は、河野太郎議員やSIIIS社杉山隆志氏のツイートについて少し。
■おまけ: 武雄市図書館を高く評価している河野太郎議員
河野太郎議員は開館前の3/25に武雄市図書館を視察しているのですが、
それ以来、どうやら武雄市図書館のことを高く評価しているようで、
CCC社(TSUTAYA)の担当者に話を聞いたり、
地元の湘南に樋渡市長らを招いて講演を開こうとしたりしているようです。
色々と意見を送ったりもしましたが、特に反応は返ってきていません。
個人的に、河野太郎議員については割と好感を持っていたのですが、
武雄市図書館に関する姿勢については非常に残念に思っています。
以下、河野議員の主なツイートと、それについて送った意見などを挙げておきます。
他にも色々な方が意見を送っており、その一部も参考として引用させていただいております。
●3/25の視察以降のツイート
武雄市がCCC、あるいはツタヤと組んだ図書館。オープン前ですが中を見せていただきました。イメージは代官山の蔦屋書店。 http://t.co/4GPsQpxz04
— 河野太郎 (@konotarogomame) March 25, 2013
お忙しいところ、ご案内いただきありがとうございます。RT @hiwa1118 河野太郎さん、今日はわざわざ武雄市までお越し頂き、ありがとうございました。河野さん、折り目正しい、ユーモア溢れる代議士でした。こういう長いものに巻かれない政治家が増えるといいなって思う。
— 河野太郎 (@konotarogomame) March 25, 2013
私のTポイントカードに、武雄市の図書館機能をつけていただきました。使うチャンスがあるかな。
— 河野太郎 (@konotarogomame) March 25, 2013
火曜日は朝9時半から自民党の環境部会役員連絡会、引き続き幹事長室の会議、11時から総務会。本当はその後、正午から火曜会で武雄市の図書館をやったCCCから話を伺うはずでしたが、本会議が正午になったので延期です。
— 河野太郎 (@konotarogomame) April 23, 2013
今日の火曜会は、武雄市の図書館を担当するTSUTAYAの高橋さんに説明をいただく。図書館はキッカケということがよくわかった。
— 河野太郎 (@konotarogomame) May 28, 2013
いいと思います。 RT @Hiratsuka_Simin 平塚にも是非導入を!
— 河野太郎 (@konotarogomame) May 28, 2013
.@konotarogomame 改装前の武雄市図書館がまだ新しく綺麗だったことや、市民や議会を徹底的に欺いて改装が進められたこと、経費1割削減等の説明がデタラメなのはご存知でしょうか? http://t.co/kaI7gKoKFG http://t.co/9tbkSjPIBo
— 金の髭 (@goldenhige) May 28, 2013
.@konotarogomame 武雄市図書館について、樋渡市長や武雄市役所、CCC社など当事者の説明だけを聞いていれば良いものに見えるかもしれません。しかし我田引水ばかりの都合のよい説明を鵜呑みにするだけでは問題は見えてきません。冷静に実態を見据えていただきたく思います。
— 金の髭 (@goldenhige) May 28, 2013
武雄市の図書館を批判するメールがいくつか来たが、どうも実際に見ての批判ではないようだ。TPPやACTAのように、お化けが徘徊しているのだろうか。
— 河野太郎 (@konotarogomame) May 29, 2013
.@konotarogomame 現地を見ないとわからない問題もあれば、見ただけではわかりにくい問題もあります。武雄市図書館の問題点の多くは後者ですし、現地レポートによる情報収集もなされています。少し見て当事者の都合の良い説明を聞いただけでわかった気になるのは危険だと考えます。
— 金の髭 (@goldenhige) May 29, 2013
●7/12の安倍総理応援演説および候補者の武雄市決起集会当日のツイート
武雄市の図書館。オープン後はじめてだが、大盛況。雑誌の数も多いし、若い人が熱心に本を選んでいる。今日でオープニング以来三十万人突破か。
— 河野太郎 (@konotarogomame) July 12, 2013
.@konotarogomame こんにちは。昨年9月から武雄市の問題を追っております。河野議員は武雄市図書館の実態をどの程度ご存知でしょうか?情報と私の意見をこちらにまとめております。読んでみて頂ければ幸いです。 http://t.co/U14J0Khwb8
— 金の髭 (@goldenhige) July 12, 2013
.@konotarogomame 武雄市では図書館の件も含め、視察者に対して我田引水の都合の良い説明ばかりがなされており、数字の使い方もおかしいと考えております。信じがたいとは思いますが、実態に目を向けて考えてみていただければと思います。
— 金の髭 (@goldenhige) July 12, 2013
武雄の樋渡市長とCCCの武雄図書館の責任者である高橋さん、スタバ武雄図書館店の店長の三人を湘南に招いて、武雄図書館プロジェクトの話をしていただくことになった。 すでにCCCと組んで図書館を建物から新設することを決めた自治体もある。
— 河野太郎 (@konotarogomame) July 12, 2013
.@konotarogomame 武雄市図書館の改装経緯について調べれば、市民を欺いて進められた民主主義社会でのやり方とは思えない計画だったこと、樋渡市長らによる説明がデタラメばかりであることもわかると思うのですが、なぜご自分の地元にまで毒を広げようとなさるのでしょうか。
— 金の髭 (@goldenhige) July 12, 2013
.@konotarogomame 武雄市にしても多賀城市にしても、公募ではなく自治体首長が議員や市民にすら内密にCCC社に独占的に計画を検討させ、ほぼ既成事実化して公表しているわけですが、河野議員もこのような相手を決め打ちした押し付け手法を好まれるということなのでしょうか。
— 金の髭 (@goldenhige) July 12, 2013
スタバ武雄図書館店の売り上げは、全国のスタバの中でもトップクラスだそうだ。人口五万人の武雄市で。リピーター率の高さは群を抜いているらしい。
— 河野太郎 (@konotarogomame) July 12, 2013
デマになってはいけませんので確認させていただきたいのですが、全国のCCCのライセンス店舗中のトップクラスですか?直営や他のライセンス店舗も込みと言っておられますか?RT @konotarogomame: スタバ武雄図書館店の売り上げは、全国のスタバの中でもトップクラスだそうだ。
— 焼きプリン(特殊市民) (@baked_pudding) July 12, 2013
4月22日付け視察した議員は「CCCが運営する中では」「全国5位」と書いており、CCCのライセンス店舗は全国に二十数店。ところが樋渡 @hiwa1118 氏が講演で語ると「全国1002店舗」だの「1000店舗くらい」だのの順位になる謎。http://t.co/egdI2AGt0T
— 焼きプリン(特殊市民) (@baked_pudding) July 15, 2013
.@konotarogomame 武雄市図書館のスタバの売上が全国トップクラスというのは、「CCC社がライセンス契約で運営している限られたスタバ店舗の中での話」だと言われており、スターバックス社の直営店舗は入っていないと言われていますが、その点はご確認なさったでしょうか?
— 金の髭 (@goldenhige) July 12, 2013
.@konotarogomame 武雄市やCCC社の説明では、そういうごまかしのある数字や説明が多用されており、ほとんどの方が騙されて誤認してしまっているのではないかと懸念しているのですが、河野議員もその中の1人なのでしょうか?確認が行き届かないのはわかりますが悲しく思います。
— 金の髭 (@goldenhige) July 12, 2013
武雄図書館でもう一つ気がついたのは、妊婦さんの多いこと。アクセスと居心地がとっても良いのだと思う。
— 河野太郎 (@konotarogomame) July 12, 2013
.@konotarogomame 武雄市図書館が新築ではなく、まだ新しく綺麗な図書館を多額の税金をかけて改装しただけなのはご存知でしょうか?アクセスについては県外からの来館者が増え駐車場がすぐに満杯になるなど、以前よりむしろ悪くなっておりますが。隣のゆめタウンに車を停める方も。
— 金の髭 (@goldenhige) July 12, 2013
今日の昼に武雄市入りした安倍総理も武雄図書館をアベノミクスの象徴として高く評価。しかし、今日の視察は県警本部の反対で叶わなかった。
— 河野太郎 (@konotarogomame) July 12, 2013
.@konotarogomame 安倍総理の発言は、おそらく4/23のNHKニュースウォッチ9が「民間活力の導入」というつながりでアベノミクスと武雄市図書館を無理やりつなげて紹介したことを指しているだけですよね。総理の発言は「象徴と”言われています”」でした。(続)
— 金の髭 (@goldenhige) July 12, 2013
.@konotarogomame (続)なお武雄市図書館がアベノミクスの象徴なら、築12年のまだ新しく綺麗な図書館を、市民を欺いて多額の税金を注ぎ込んで改修し、首長の好みにあわせるのがアベノミクスということになりますが、わかっておられるのでしょうか?(続)
— 金の髭 (@goldenhige) July 12, 2013
.@konotarogomame (続)アベノミクスがそんな下らないものだったとは悲しい話ですね。ろくに調べずにまがいものにラベルを貼るような真似は慎んだほうがよろしいと思います。河野議員にはそういう警鐘を鳴らせる議員であってほしかったのですが残念です。
— 金の髭 (@goldenhige) July 12, 2013
スタバ武雄図書館店の店長さんは、都内やみなとみらいの店舗の店長を歴任した腕利きの店長だそうだ。スタバも店長の腕で売り上げに差が出るらしい。
— 河野太郎 (@konotarogomame) July 12, 2013
@konotarogomame 「腕利き」とは、スタバのエリアではない席に座った図書館利用者にも注文を強要するような店舗運営をすることを指すのでしょうか。確かにそんな店長がいたら売り上げは上がりそうですね。#たけお問題
— chartreuse_vep (@chartreuse_vep) July 12, 2013
※「スタバのエリアではない席に座った図書館利用者にも注文を強要」については、
以下のリンクが参考になります。
#武雄図書館 #武雄市図書館 の #スターバックス の話題を時系列で。 #takeolibrary - NAVER まとめ
■おまけ: 元・武雄市市政アドバイザー杉山氏の関連ツイート
●2013/4/23のNHKニュースウォッチ9についてのツイート
アベノミクス×武雄市図書館ときましたかぁ。なるほど。確かに国の方向性が民の活用に急速に傾いてきてるのは別の話しでも感じられるからなぁ。楽しみ! RT @hiwa1118: [exblog] 【お知らせ】今晩、NHKニュースウォッチ9に http://t.co/dANcqQYPul
— 杉山 隆志 (@TakaFlight) April 23, 2013
NHK の9時のニュースで武雄市図書館が取り上げられてましたね。民間活力の活用という文脈での取り上げ方。 アベノミクスとの絡みという話での冒頭に出たということは ある意味 その象徴と捉えていただいたということかな、と。これは凄いことだなぁ。いやぁ、良い取り上げられ方でした。
— 杉山 隆志 (@TakaFlight) April 23, 2013
●2013/7/12の安倍総理の演説についてのツイート
応援演説にて。 「武雄市図書館はアベノミクスの象徴と言われています」 By 安部晋三首相 すごいな、これ。
— 杉山 隆志 (@TakaFlight) July 12, 2013
情報輻輳してる方のために 流れの整理 樋渡市長演説→山下雄平候補演説→安部首相到着→安部首相演説 全く接点無い中、樋渡さん、安部さん双方が武雄市図書館とアベノミクスの話をしてたのが、印象的でした。
— 杉山 隆志 (@TakaFlight) July 12, 2013
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
金の髭様
はじめまして。武雄市図書館の問題については、以前から参考にさせていただいています。取り組みに大変感謝しております。
私も、武雄市図書館の問題に関心をもっていて、武雄市長物語にも何度かコメントしています。
今回の記事には関係ないことで恐縮ですが、今回、武雄市長物語の記事にコメントしたところ、拒否をされてしましました。市長とのやり取りの途中だったので、ここで拒否されるとは思いませんでした。市長にとっては、歓迎したくない内容かとは思います。しかし、このままでは、ブログの読者にも私が単にコメントしなくなっただけと思われてしまいます。
このため、急遽、武雄市長物語に拒否されたコメントのブログhttp://blogs.yahoo.co.jp/takeokyohiというブログを作成しました。
現在、拒否されたコメントしか掲載していませんが、ご一読いただければ幸いです。
投稿: 中村 亮 | 2013年7月22日 (月) 19時56分
金の髭 様
ネットに疎いものですが、地元で小耳にはさんで驚いておりまして、本当か調べてください。
武雄市民として納得がいかないのですが、この杉山さんという方はよく地元では目撃をされて
いるのですが、一緒に住んでいるひとがFB良品?の市の担当をしているそうです。
福岡からきているんだそうです。
杉山さんは既婚者だとすると愛人だと思うのですが、武雄で一緒に暮らしている女性を市役所で
雇っているとすると倫理観はないわ、税金がどこまで入ってるの?と思ってしまいます。
女性は話に聞くと職員じゃないので、契約社員のようなひとだと思います。
武雄市の税金運営をすること利益が入る上に、一緒に暮らす女性が市の税金で仕事をして
食べていると怒りが込みあげてきます。
どういう体制でFB良品は運営されているのか、謎だらけです。
図書館については、主婦としても家族で利用しやすくなり、とても良くなったと思っています。
子どもたちも水筒を持っていますので、問題はありません。
投稿: 武雄市民 | 2013年7月27日 (土) 09時20分
私はWebマーケッターを職業としている者です。FB良品が話題になっていたので、売り上げをあげているのか調べていたところ非常に多くの不透明な部分があり、個人的に検証記事を書いています。よろしければご覧下さい。http://tetsuatama.com/inspection-158.html
女性問題については全くわかりませんが、現時点のFB良品は武雄市だけでなく他の自治体にも悪影響を及ぼすと思っています。
投稿: ヒマラヤテツ | 2013年7月31日 (水) 00時46分
>中村亮様
コメントに気づくのが遅れ、大変申し訳ありません。拒否されたコメントを拝見しました。
私も樋渡市長のその記事は見ており、中村様のコメント返信が無いのを不思議に思っていたのですが、
まさかコメント拒否されておられたとは・・・。
実は、該当の
御船山楽園 納涼竹あかり : 武雄市長物語
http://hiwa1118.exblog.jp/19286458/
の記事のコメント欄の
「何かすれ違いがあるような?」
「回答したほうが・・・」
の2つは私のコメントです。
行き違いが無いよう、樋渡市長らに回答を促してみたのですが、
結局何の反応も無く、お役に立てませんでした。
家のルーターをつなぎなおせば、割り振られるIPアドレスが変わることもありますので、
少し試してみてもよいかもしれません。
コメントを拝見し、拒否された経緯やコメントについては、以下の5つのツイートで、
武雄市問題を語る #たけお問題 というハッシュタグに連絡させていただきました。
少しでも多くの方が気づいてくれるとよいのですが・・・。
もしツイートに問題があるようでしたらご指摘ください。
https://twitter.com/goldenhige/status/362230790488199169
https://twitter.com/goldenhige/status/362231314864283649
https://twitter.com/goldenhige/status/362232070405226497
https://twitter.com/goldenhige/status/362233998329659393
https://twitter.com/goldenhige/status/362234849781747712
私の地元の図書館でも、地元のイベントのポスターやチラシが掲示されたり置かれたりしていますが、
果たして武雄市図書館には結局そういうスペースはあるのですかねえ。
街づくりの拠点として活用するのであれば、そういう告知は積極的に行うべきだと思うのですが・・・。
樋渡市長は、ごく普通の意見であっても簡単に不愉快になりますね。
「批判は歓迎」だのと言っていますが、普通の議論ができる方であれば、
このような異常な反応にはならないと思います。
少なくとも市議会中継や議事録を見ればまともな議論が出来る方ではないことはわかりますし、
市役所の職員らとのやりとりもこのような調子では、市に悪い影響をもたらすばかりでしょう。
こういった樋渡市長の異常な本質が、武雄市で起きている様々な問題の根源だと考えています。
投稿: 金の髭 | 2013年7月31日 (水) 01時21分
ブロックの件、まとめに追加しました。
http://togetter.com/li/410607
大体痛いところを突かれて言い返せない状況になると排除する感じですね~
投稿: ふむ | 2013年7月31日 (水) 06時29分
>武雄市民さん
コメント対応が遅くなり失礼しました。
杉山氏のプライベートまでは、ちょっと調べようがありませんので、
参考情報の1つとして承ることといたします。
ただ、武雄市ではFB良品を始めとして、色々な施策が「私的なつながり」で
広がったりしておりますので、自治体としての公平性・中立性に欠けている印象はありますね。
FB良品の運営体制は、ツイッターなどでも色々と疑問視されております。
樋渡市長も2月頃に「説明する」と言っておきながら、なしのつぶてですね・・・。
8/1と8/19に武雄市で出品者向け説明会があるようですが、出品者以外の参加は難しいかもしれません。
http://www.city.takeo.lg.jp/info/2013/07/post-1021.html
武雄市図書館については、改装の経緯があまりにも異常であり、巨大書架の危険性なども考え
批判をしておりますが、出来上がった施設の活用を考えていかなければならないのも事実です。
良い面を伸ばし、悪い面を改善するよう、積極的に声を上げていくと良いと思います。
なお、市役所や図書館からの告知はされていないようですが、
7月に入って、ゆめタウン側の出入り口近くに水飲み場も設置されました。
6月議会で谷口攝久議員や山口裕子らの求めに応じて設置されたものです。
子供達には水筒を持たせてあげるのが一番良いと思いますが、
一応水飲み場もあるという情報は、広く共有しておくとよいと思います。
投稿: 金の髭 | 2013年8月 2日 (金) 16時42分
>ヒマラヤテツさま
既にツイッターで意見のやりとりもさせていただいておりますが、記事を読ませていただきました。
色々な視点から検証していただけるのは非常に助かります。
私も発信を心がけていきたいと思っておりますので、よろしくお願いいたします。
投稿: 金の髭 | 2013年8月 2日 (金) 16時44分